流動比率 (Current Ratio) と 当座比率 (Quick Ratio) の違い
流動比率 (Current Ratio) と 当座比率 (Quick Ratio) は、どちらも企業の流動性を評価する指標ですが、短期負債をカバーする能力の評価方法が異なります。
- 流動比率 (Current Ratio) は、現金、売掛金、在庫、前払費用などすべての流動資産を含みます。
- 当座比率 (Quick Ratio) は、最も流動性の高い流動資産(現金、売掛金、有価証券)のみを含み、在庫や前払費用を除外します。
計算式:
流動比率 (Current Ratio):
当座比率 (Quick Ratio): ここで
例:
同じXYZ社の例を使用:
-
流動資産 (Current Assets):
-
流動負債 (Current Liabilities):
- 買掛金: 25,000ドル
- 短期負債: 15,000ドル
- 未払費用: 10,000ドル
- 流動負債合計 (Total Current Liabilities): 50,000ドル
流動比率 (Current Ratio) の計算:
当座資産 (Quick Assets) の計算:
当座比率 (Quick Ratio) の計算:
解釈:
- 流動比率 (Current Ratio) が2.1ということは、XYZ社は1ドルの流動負債に対して2.10ドルの流動資産を持っていることを意味します。
- 当座比率 (Quick Ratio) が1.6ということは、XYZ社は1ドルの流動負債に対して1.60ドルの当座資産を持っていることを意味します。
当座比率 (Quick Ratio) は在庫や前払費用を除外するため、より厳密な指標です。これにより、現金化が容易な資産のみを考慮することになります。